Home >> 治療方針
古屋歯科医院は、患者さんの身になって的確な治療をすることをモットーにしています。 そのために 痛くない治療 ・ できるだけ歯を抜かない治療 ・ ムシ歯、歯周病の早期発と 徹底的な治療などを的確に行うよう心掛けています。また最新医療技術を修得し、治療への応用を実行しています。
当院の治療目標
- 1.
- 永久歯列が完成するまで(1歳〜14歳)の子供たちに予防の知識と技術を正しく伝え、 歯科医が治療した跡(つめ物による修繕など)のない自然のままの永久歯列を完成させる。 それを患者さんと私たちの責任のもとに、一生涯にわたって守ること
- 2.
- 過去に歯科治療を受けたことのある患者さんには、新たな治療を通して、 予防の知識と技術を正しく伝えて、再び歯科医が治療(修繕)をしないですむよう、 患者さんと私たちの責任のもとに、残っている歯を一生涯にわたって守ること。
まずはお口全体のチェックから
- ムシ歯・歯周病の進み方をチェック
- はじめに、ムシ歯・歯周病とその進み方もチェックし、患者さんに説明してから治療にとりかかります。歯の咬み合せ・ムシ歯の状態・歯周病の状態・顎の関節の異常の有無などを一枚の検査表にまとめて患者さんに提示し、説明いたします。また、粘膜病変(ガンなど)のチェックも行います。
患者さんに次の4つの項目の説明をします。
- 1.診察結果
- 2.治療のやり方
- 3.治療期間に必要な期間
- 4.必要な治療費
この4つの項目すべてに納得されましたら、治療にとりかかります。
古屋歯科医院が実行していること
- 1.スタッフが優しい笑顔で患者さんを迎えること。
- 2.個室診療で患者さんのプライバシーを守ること。
- 3.患者さんの話をよく聞くこと。
- 4.時間予約制で、診療する医師と患者さんとの間に時間のムダをつくらない。
- 5.診査をしっかり行うこと。
- 6.1回の診療に十分な時間をかけること
- 7.待合室を清潔に保つこと。
- 8.院内感染を予防すること。