足立区、草加市・越谷市・春日部市およびその周辺地域で葬儀を承っております。

お葬式のプラス1

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 見積もり依頼

文字サイズ 小 中 大 

Home >> ご利用案内(越谷市斎場)

ご利用案内

火葬場・売店営業時間について
火葬場
開場時間: 9:00~17:00
休業日: 友引の日、1月1日・2日
火葬時間: 9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00
売店
売店では、飲み物、おつまみ、軽食、紙コップ、割り箸、歯ブラシセットなどから会葬者用仏具、貸し布団、骨壷等を用意しております。 また、仕出し料理、着付け、宅配便の取次ぎなども行っております。 仕出し料理、貸し布団、着付けについては、事前にお申し込みください。
開場時間: 10:00~16:00
休業日: 友引の日、1月1日・2日
売店問い合わせ: 電話048-960-6805
葬祭場ご利用案内
施設
式場…4室、お清め室…4室、ご遺族控え室…4室、霊安室…8室
ご利用時間
開場時間:全日。ご利用(準備から後片付けまで含める)は、午後4時から翌日の火葬終了時間(最長で翌日の午後2時)までです。
休業日:1月1日・2日。なお、通夜は友引の日の前日・休業日の前日、告別式は友引の日には行いません。
  通夜 告別式 火葬時刻
式場1・3 17:30 10:00 11:00
式場2・4 18:30 11:00 12:00
  1. 式場には、清め室、司式控室、遺族控室を含みます。
  2. 夜間のご利用は、午後9時までです。ご遺族の方(5人程度)は、午後9時以降も滞在できます。式場の予約の際にあわせてお申し込みください。
霊安室ご利用案内
  1. 霊安室は葬儀を行うまでの間、一時的にご遺体をお預かりする施設です。火葬日の5日前からご利用頂けます。ご利用は、式場利用者のみとなります。
  2. 面会は事前にご連絡下さい。
注意事項
  1. 宮型霊きゅう自動車の乗り入れはできません。
  2. ろうそく、線香等の火気は霊安室、告別室及び式場でのみ使用できます。喫煙は所定の場所でお願いします。
  3. 花輪は設置できません(施設内外とも)。生花、盛籠等の飾り付けは式場内のみ設置できます。
  4. 斎場職員への金品・進物等の心付けは、固くお断りします。
  5. 周辺住民や他人の迷惑となりますので、施設の内外に案内看板等を設置することはできません。
  6. 持ち込まれた仕出し、飲物等のごみはお持ち帰りください。
  7. 写真・ビデオは、式場内・お清め室・遺族控室のみ撮影できます。
  8. 柩の中にダイオキシン類の発生原因のおそれがあるものや、火葬炉の故障の原因となるおそれがあるものは入れないようお願いします。(プラスチック製品、ビン、カン類、ガラス製品、厚い布団、書籍、危険物等)
  9. ペースメーカー等体内医療品を使用されているときは、必ず事前にお申し出ください。
  • フリーダイヤル
  • お急ぎの方